2/5(水)~2/7(金)Web販促EXPO春@幕張メッセに出展します。
2/12(火)~2/15(金)プレミアムインセンティブショー春2019@東京ビッグサイトに出展します。
1/30(水)~2/1(金)Web販促EXPO春@幕張メッセに出展します。
ポイント交換対象商品、記念品、株主優待など
忘年会、二次会、ゴルフコンペ、
オンラインイベントなど
銀行、生保、損保の営業ツール
手土産、アンケート謝礼など
福利厚生サービスの一環として、
テレワーク環境下の企業様に、社内褒賞品など
地域貢献・地域活性化、式典、リモート行事など
予算消化、支部総会の景品、
外食・旅行等のレクリエーションの代替品など
多彩なラインナップでギフトカード/コードタイプギフトを揃えています。
※封筒大サイズ(専用台紙付き)、ギフトボックス、目録・パネルセットは有償になります。
※デザインは変更になる可能性がございます。
ゴルフコンペの賞品や結婚式の2次会などのイベントにおすすめ。
個人でご購入を検討頂いているお客様は以下ショップでご購入頂けます。
※目録&パネルセットは有償になります。
※デザインは変更になる可能性がございます。
これからのギフトはWEBで完結できるコードタイプギフト!
事務局運用のコスト
を削減!
配送コストを
大幅削減!
賞品手配が
不要!
ハガキ回収・抽選作業
も不要!
個人情報管理の
負荷を軽減!
ユーザー側も
使いやすい
スマートフォンの所有率が約9割まで達し、シニアでも約半数が活用しており、いつでもどこでもインターネットやSNSにアクセスできるのがあたりまえとなってきています。スマートフォンと合わせてLINEやFacebookなどのSNSの利用も増加してきています。
SNSの浸透により、「贈り物」がカジュアル化し、SNS上で低価格の商品をコードタイプギフトで贈るなど、”ギフト消費”が変化してきています。
最近ではSNSを使った様々な販促キャンペーンでコードタイプギフトを取り入れる企業が増えています。
これまでよく利用されてきた金券や商品券に代わるものとして主流になっていくことが予想されています。
マーケティングやブランディングにおいて、新たなプロモーション(販売促進)施策として、デジタルインセンティブが注目されています。
「プレゼントキャンペーンに関する調査」から、消費者がキャンペーンで欲しい賞品は、商品券やデジタル・ギフトなどの金券が98.0%と圧倒的に多く、「決まった商品」をプレゼントするより、好きなものが購入できる「金券」が、消費者から圧倒的に支持を得ているという結果がでています。
また「スマートフォンから応募」する方が多く、コードタイプギフトはキャンペーンの参加者にとって利便性が高く年代を問わず喜ばれる賞品で、これからの主流になっていくことが予想されます。
(複数回答
男女400人)
コードタイプギフトを活用することで、賞品の在庫管理・個人情報の管理・配送作業などにかかっていた大幅なコスト削減ができるようになります。
以前はできなかったようなキャンペーンでも手間をかけず気軽に始められるようになり、新しいギフトのかたちとしてますます浸透していくと考えられます。
キャンペーン賞品としての活用はもちろん、他にも「来店・来場の促進」「CRMツールと連動した」形での利用など、様々なシーンでの利用が可能です。
(複数回答
企業400社)